プロフィール – Hiroshi Kano

プロフィール

名前:蚊野 浩(かの ひろし)
所属:京都産業大学 情報理工学部
住所:〒603-8555 京都市北区上賀茂本山14号館14222室
専門分野:画像処理、映像処理、グラフィックス
メールアドレス:

経歴

2010年 京都産業大学 教授
2010年 三洋電機 退職
1998年 京都大学博士(工学)取得
1984年 三洋電機入社
1984年 京都大学大学院情報工学専攻修士課程修了
1978年 京都大学工学部情報工学専攻入学

所属学会

映像情報メディア学会、電子情報通信学会、情報処理学会、システム制御情報学会

書籍

蚊野浩 監修、映像情報メディア学会編、「デジカメの画像処理」、オーム社、2011年

学会発表、雑誌掲載など

17. Haruo Hatanaka, Shimpei Fukumoto, Haruhiko Murata, Hiroshi Kano and Kunihiro Chihara : “An Image Stabilization Technology for Digital Still Camera Based on Blind Deconvolution” : IEICE:Trans. INF. & SYST., Vol. E94-D, No.5, pp.1082-1089, May 2011(PDF)

16. Hiroshi Kano, Keisuke Asari, Yohei Ishii, and Hitoshi Hongo : “Precise Top View Image Generation without Global Metric Information” : IEICE:Trans. INF. & SYST., Vol. E91-D, No.7, pp.1893-1898, July 2008(PDF)

15. 藤山晃治、蚊野浩、岩崎直哉、海部陸、山本裕:「サンプル値制御理論を用いた圧縮オーディオ向け高域補正技術」:システム制御情報学会:論文誌、Vol.20,No.1、pp.31-38、2007年1月(システム制御情報学会 産業技術賞)(PDF)

14. 藤原義久、岡田志麻、蚊野浩、安田昌司、牧方方昭、飯田健夫:「寝床内温度制御が睡眠の質に及ぼす影響」:人間生活工学研究センター:季刊誌「人間生活工学」、Vol.7,No.2,pp.38-42,2006年4月15日(PDF)

13. 藤田日出人、福本晋平、吉田博明、若杉友美、蚊野浩:「単一の計測ヘッドで足の全体形状計測を行う三次元足型自動計測器」:システム制御情報学会:論文誌、Vol.17,No.8,pp.330-337,2004年8月(PDF)

12. 千葉直樹、蚊野浩:「デジタル絵巻物のための画像モザイク手法」:情報処理学会:論文誌(コンピュータビジョンとイメージメディア)、Vol.44,No.SIG9(CVIM7),pp.1-10,2003年7月15日

11. 藤田日出人、蚊野浩、吉田博明、安田昌司:「2段階の能動ステレオ画像計測法を用いたハンドヘルド型3Dスキャナ」:システム制御情報学会:論文誌、Vol.15,No.4,pp.213-219,2002年4月(システム制御情報学会 産業技術賞)(PDF)

10. Naoki Chiba,Hiroshi Kano,Michihiko Minoh and Masashi Yasuda:“Feature-Based Image Mosaicing”(電子情報通信学会論文誌論文「画像特徴に基づくイメージモザイキング」からの翻訳、掲載):Scripta Technica:Systems and Computers in Japan,Vol.31,No.7,pp.1-9,2000年7月

9. 千葉直樹、蚊野浩、美濃導彦、安田昌司:「画像特徴に基づくイメージモザイキング」:電子情報通信学会:論文誌 D-Ⅱ,Vol. J82-D-Ⅱ,No.10,pp.1581-1589,1999年10月25日(PDF)

8. 蚊野浩、美濃導彦、安田昌司、大隅正人:研究速報「2平面を用いたステレオカメラの弱校正に関する幾何学的な性質」:電子情報通信学会:論文誌 D-Ⅱ,Vol. J82-D-Ⅱ,No.3,pp.561-565,1999年3月25日(PDF)

7. 蚊野浩、木村茂、田中昌也、金出武雄:「ビデオレートステレオマシンにおけるカメラ幾何補正機能の実現」:日本ロボット学会:学会誌、Vol.16,No.4,pp.527-532,1998年5月(PDF)

6. Hiroshi Kano and Takeo Kanade (Carnegie Mellon University):“Stereo Vision with Arbitrary Camera Arrangement and with Camera Calibration”(電子情報通信学会論文誌論文「任意のカメラ配置におけるステレオ視とステレオカメラ校正」からの翻訳、掲載):Scripta Technica:Systems and Computers in Japan,Vol.29,No.2,pp.47-56,1998年2月

5. 金出武雄、蚊野浩、木村茂、川村英二、吉田收志、織田和夫:「ビデオレートステレオマシンの開発」:日本ロボット学会:学会誌、Vol.15,No.2,pp.261-267,1997年3月 (日本ロボット学会 論文賞)(PDF)

4. 蚊野浩、金出武雄:「任意のカメラ配置におけるステレオ視とステレオカメラ校正」:電子情報通信学会:論文誌 D-Ⅱ,Vol. J79-D-Ⅱ,No.11,pp.1810-1818,1996年11月(PDF)

3. Hajime Yamashita, Kiyoshi Fukushima and Hiroshi Kano:“White balance in inspection systems with a neural network”:ELSEVIER:Computer Integrated Manufacturing Systems,Vol.9,No.1,pp.3-8,1996(PDF)

2. Hiroshi Kano,Hideto Fujita,Kiyoshi Fukushima and Kazuo Ito:“Image-processing techniques for a consumer video printer”:Society for Information Display (SID):Journal of the SID,Vol.1,Issue 1,pp.97-102,1993(PDF)

1. 安浦寛人、蚊野浩、大井康、木村晋二、石浦菜岐佐、矢島脩三:「入力制約監視機能をもつ会話型シミュレーションシステムISS」:情報処理学会:論文誌,Vol.25,No.2,pp.285-292,1984年3月

学会発表、雑誌掲載など

(国際会議)Chihiro Ura, Hiroshi Kano, Shigeyuki Hirai, “Development of a Transmissive LED Touch Display for Engineered Marble,” IEEE ICCE-TW 2023, 2023 July 17th.

(展示会)浦千尋、蚊野浩、平井重行:「人工大理石透過型LEDタッチディスプレイ」, GUGEN2022, 2022年12月17日

(学会発表)中植義斗、浦千尋、蚊野浩、平井重行:「人工大理石透過型LEDタッチディスプレイのアプリケーションプラットフォーム」, WISS2022論文集, 1-A07, 2022年12月14〜16日,(原稿PDF

(学会発表)松本大輝、松本茂樹、川崎辰吾、川村英二、木村茂、蚊野浩:「可視・赤外画像照合による赤外線カメラのキャリブレーション」, ViEW2022, IS2-06, 2022年12月8日

(学会発表)浅見祐一、岩下和矢、川崎辰吾、川村英二、木村茂、蚊野浩、奥富正敏:「夜間の状況理解促進のためのPurposive Image Fusion」, ViEW2022, OS3-O1, 2022年12月9日

(展示会)浦千尋、蚊野浩、平井重行:「G-Shooter on 人工大理石透過型LEDタッチディスプレイ」, make.ctrl.Japan4, 2022年10月29〜30日

(展示会)浦千尋、蚊野浩、平井重行:「人工大理石透過型LEDタッチディスプレイ」,CEDEC 2022, 2022年8月23日

(展示会)浦千尋、蚊野浩、平井重行:「人工大理石透過型LEDタッチディスプレイ」, Smart Sensing 2022, 2022年6月15〜17日

(展示会)浦千尋、蚊野浩、平井重行:「人工大理石透過型LEDタッチディスプレイ」, Maker Meeting for Maker Fair Kyoto 2022, 2022年4月30日

(学会発表)西島啓斗, 蚊野浩:「360度カメラを用いたSfMの精度に関する検討」, 3P-01, 2022年3月5日, (原稿PDF(修正あり)

(学会発表)浦千尋、蚊野浩、平井重行:「人工大理石透過型LEDタッチディスプレイのハードウエア改良 – センシング基板の設計と表面実装」, INTERACTION2022, 2D-01, 2022年2月28日,(原稿PDF),(インタラクティブ発表賞(PC推薦))

(雑誌)蚊野浩:「ライトフィールドの取得と像の生成」:光アライアンス, 2019年4月号,pp.52-55.

(雑誌)蚊野浩:「ライトフィールドの記録と像の生成」:光技術コンタクト, 2018年6月号,pp.9-13.

(学会発表)蚊野浩, 高木亮介:「360°カメラを使った立体360°画像の生成」:第23回画像センシングシンポジウム, IS1-26, 2017年6月7日(PDF)(SO)(Poster)

(雑誌)蚊野浩:「人工知能のインパクト」:光技術コンタクト, 2017年6月号,pp.1-2,(原稿PDF)

(書籍)蚊野浩:「車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用」第2章 第2節 ライトフィールドカメラによる3次元計測, 技術情報協会,2017年5月31日発刊

(講演会)蚊野浩:「ライトフィールドカメラの原理と超解像処理による高画素化」:JOEMセミナー「超解像と解像力制御の技術」,2015年12月17日 (発表資料PDF)

(講演会)蚊野浩:「ライトフィールドカメラによる三次元計測:原理・現状・将来」:第25回三次元工学シンポジウム,2015年12月03日 (原稿PDF)(発表資料PDF)

(取材協力)蚊野浩:「驚きのテクノロジー 空間を丸ごと記録するカメラ」:Newton, 2015年8月号,pp.142-145, 2015年

(解説)蚊野浩:「最新テクノロジーの研究…あとからピント合わせ」:CQ出版インタフェース, 2015年6月号,pp.156-165, 2015年

(講演会)蚊野浩:「ライトフィールドカメラLytroの動作原理」:精密工学会, 2015年度春季大会シンポジウム「ライトフィールドイメージングの原理と応用」,2015年3月18日(原稿PDF)(発表資料PDF)

(学会発表)垣内友希、蚊野浩: 「制限されたX線投影における圧縮センシングを用いたCT画像再構成に関する検討」: 情報処理学会,第77回全国大会,1S-05,2015年3月(PDF)

(講演会)蚊野浩:「デジタル写真とコンピュータ技術の融合」:画像関連学会連合会 第一回秋季合同大会, 画像電子学会講演会「デジタルカメラの明日を探る」,2014年11月20日(PDF)

(解説)蚊野浩:「非接触3次元計測技術とライトフィールドカメラ ーカメラにおける測距・AFとの関係ー」:画像電子学会誌, Vol.43, No.4, pp.612-616, 2014年(PDF)

(学会発表)垣内友希、蚊野浩: 「光線空間法によるデンタルトモシンセシス画像の生成」: 情報処理学会,関西支部大会,G-22,2013年9月(PDF)

(解説)蚊野浩:「Computational Photographyと未来のデジタルカメラ =Lytroの動作原理とアルゴリズム=」:光アライアンス, Vol.24, No.7, pp.1-6, 2013年(PDF)

(講演会)蚊野浩: 「Lytroの動作原理とアルゴリズム」: 日本オプトメカトロニクス協会,デジタル・イメージング技術部会,201301講演会,2013年6月(PDF)

(講演会)蚊野浩:「コンピュテーショナルフォトグラフィ ーライトフィールドカメラLytroの動作原理とアルゴリズムー」:日本学術振興会 光エレクトロニクス第130委員会「光の日」公開シンポジウム講演予稿集, pp.1-6, 2013年3月8日(PDF)

(講演会)蚊野浩:「ライトフィールドカメラLytroの動作原理とアルゴリズム」:第127回微小光学研究会, Vol.31, No.1, pp.17-22, 2013年3月7日(PDF)

(解説)蚊野浩:「光技術とコンピュータ技術の融合によるデジタルカメラの進化」:光技術コンタクト, Vol.51, No.1, pp.3-8, 2013年

(解説)蚊野浩:「Lytro徹底解剖 光線情報を使って焦点自在にハードもソフトも独自品の塊」:日経エレクトロニクス, 2012年8月20日号, pp.44-47(リンク)

(学会発表)蚊野浩:「MAP型超解像処理における復元誤差を考慮したライトフィールドカメラ画像の高画素化」:第15回画像の認識・理解シンポジウム, IS3-20, 2012年8月8日(PDF)

(学会発表)蚊野浩, 中島弘喜:「超解像処理によるライトフィールドカメラ画像の高画素化」:第18回画像センシングシンポジウム, IS3-08, 2012年6月7日(PDF)

(講座)蚊野浩:「デジタルカメラのしくみと画像処理」:画像電子学会,Vol.41,No.3,pp.288-295,2012年5月(PDF)

(解説)蚊野浩:「デジタルカメラ画像処理の進歩と進化」:O plus E,Vol.34,No.1,pp.53-56,2012年1月(PDF)

(講演会)蚊野浩: 「画像処理・画像計測技術とその実用化」: 京都工業会,第40回「産学連携マッチング交流会」,2011年11月14日(PDF)

(講演会)蚊野浩: 「デジタルカメラ技術の現状と展望」: 日本オプトメカトロニクス協会,デジタル・イメージング技術部会,201101講演会,2011年6月(PDF)

(解説)蚊野浩:「ディジタルカメラ技術の現在・過去・未来」:映像情報メディア学会:学会誌,pp.267-268,Vol.65,No.3,2011年3月

(講演会)蚊野浩: 「デジカメとイメージセンサ」: 日本工業技術振興協会,次世代画像入力ビジョン・システム部会,第135回定例講演会,2011年1月(PDF)

(研究会,招待講演)蚊野浩: 「デジカメ画像処理のしくみ」:画像電子学会:第254回研究会,2010年11月(PDF)

(国際会議)Kan-ichi Koyama, Yasuhachi Hamamoto, Hiroshi Kano, Haiyuan Wu : “K-means Tracker-based Object Tracking Method for Digital Camera”: IEEE : ICCE (International Conference on Consumer Electronics), Tech. Paper 2.2-4, 2010(PDF)

(国際会議)Hiroshi Kano, Haruo Hatanaka, Shimpei Fukumoto, Haruhiko Murata : “Motion Blur Estimation of Handheld Camera Using Regular- and Short-Exposure Image Pair” : IEEE : ICIP (International Conference on Image Processing), pp.1317-1320, 2009(PDF)

(オーガナイザ、講演)蚊野浩:セッション「「超」画像技術がデジカメ/ムービー/テレビを変える」、講演「デジカメ/ムービーに期待される「超」画像技術」:第15回画像センシングシンポジウム、2009年6月

(学会発表)福本晋平、畑中晴雄、蚊野浩、村田治彦:「デジタルカメラ向け画像復元式静止画手ぶれ補正技術」: 映像情報メディア学会:コンシューマエレクトロニクス研究会、2009年2月

(国際会議)Haruo Hatanaka, Shimpei Fukumoto, Hiroshi Kano, Haruhiko Murata : “An Image Stabilization Technology for Digital Still Camera Based on Blind Deconvolution” : IEEE : ICCE (International Conference on Consumer Electronics), Tech. Paper 4.3-1, 2009 (Best Paper Award)(PDF)

(講座)蚊野浩:「インタラクティブコンテンツの生成:パノラマ画像と3Dモデリング」:映像情報メディア : 学会誌,pp.1724-1729,Vol.62,2008年11月(PDF)

(書籍)蚊野浩:「デジタルカメラの電子式手ぶれ補正技術」:技術情報協会:センサの上手な使い方・選び方 第2章 第1節、pp.393-401、2008年4月

(国際会議)Yohei Ishii, Keisuke Asari, Hitoshi Hongo, Hiroshi Kano : “A Practical Calibration Method for Top View Image Generation” : IEEE : ICCE (International Conference on Consumer Electronics), 2008(PDF)

(解説)蚊野浩:「知っておきたいキーワード(第23回):DVDダウンロードディスク」:映像情報メディア:学会誌,pp.1599-1601,Vol.61, No.11, 2007年(PDF)

(学会発表)淺利圭介,石井洋平,本郷仁志,蚊野 浩:「鳥瞰画像生成における校正環境の簡易化」:第13回画像センシングシンポジウム,IN1-13,2007年6月

(国際会議)Koji Fujiyama, Naoya Iwasaki, Riku Kaibe, Hiroshi Kano and Yutaka Yamamoto : “High Frequency Compensation for Compressed Digital Audio using Sampled-Data Control” : Audio Engineering Society (AES) : AES 119th Convention, Convention paper 6534, NY USA, Oct. 2005

(国際会議)Naoki Chiba, Hiroshi Kano, Minoru Higashihara, Masashi Yasuda and Masato Osmi : “Feature-Based Image Mosaicing” : The International Association for Pattern Recognition (IAPR) : Proceedings of IAPR Workshop on Machine Vision Applications (MVA’98), pp.5-10, Makuhari Japan, Dec. 1998 (MVA2009 Most Influential Paper over the Decade Award)(PDF)

(国際会議)Takeo Kanade, Masaya Tanaka, Kazuo Oda, Atsushi Yoshida and Hiroshi Kano : “A Video-Rate Stereo Machine and Its New Applications” : Proceedings of 27th International Symposium on Industrial Robots, pp.671-676, Milan Italy, Oct. 1996 (日本ロボット工業会 JARA AWARD)

受賞・表彰

2009年 システム制御情報学会 産業技術賞(JPG)
2009年 IEEE ICCE2009 Best Paper Award(PDF)
2009年 MVA2009 Most Influential Paper over the Decade Award(JPG)
2003年 システム制御情報学会 産業技術賞
2000年 SOFTIC ソフトウエア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー<ソーシャル/ライフ部門>
1999年 画像センシングシンポジウム 優秀論文賞(JPG)
1998年 日本ロボット学会 論文賞(JPG)
1997年 日本ロボット工業会 JARA AWARD(JPG)